リストアの方法と履歴の確認方法について教えてください

リストアの方法と履歴の確認方法について教えてください

リストアの方法と履歴の確認方法は以下手順をご確認ください。

■ リストアの手順

  1. バックアップファイルの選択

プロジェクトトップの公開サーバーから「バックアップ」を選ぶと、
バックアップ一覧が表示されます。リストアしたいデータを選ぶと、
リストア画面に進みます。ファイルのみ、またはファイル+DBの両方を
リストアすることが可能です。

  1. 履歴の確認方法
  • バックアップ履歴一覧の表示

画面上で「バックアップ履歴一覧」を確認できます。

リリース先サーバーごとに、実行日時の降順で表示されます。

履歴には、バックアップ種別(手動・日次・リリース前など)、対象(Web/DB)、
実行結果などが含まれます。


 

  • リリース履歴画面での確認

条件を満たす場合(10世代以内・リリース成功など)バックアップ
確認ボタンが表示されます。

 

  • ファイル転送・リストア履歴

画面上で、ファイル転送やリストアの履歴も実行日時の降順で一覧表示されます。
過去の転送履歴を見る」をクリックすると、過去の
➁「ファイル転送履歴」が一覧で確認できます。また「リリースログ」やバックアップデータのダウンロードもできます。