IPアドレス制限の設定や追加・削除は、反映までどれくらい時間がかかりますか?

IPアドレス制限の設定や追加・削除は、反映までどれくらい時間がかかりますか?

IPアドレス制限の追加・削除即時に反映されます。設定変更後、
すぐにアクセス制限が有効になります。
追加・削除の手順については、以下をご確認ください。

■追加手順

1.プロジェクトTOP画面で「テストサーバー」右側の①「三」マーク(メニュー)を
クリック
し、➁「IPアドレス制限」をクリック。

2.➂「編集する」ボタンをクリックし、④「アクセスを許可するIPアドレス」欄に、
許可したいIPアドレスを入力し、➄「追加する」をクリック。



3.画面下部の「保存する」ボタンをクリックし、確認画面で再度
⑧「
保存するをクリック。


4.⑨追加したIPアドレスが画面に表示されていることを確認し、
➉プロジェクトTOPに戻る。


■削除手順

1.①「編集」ボタンをクリックし、➁削除したいIPアドレスの右側「削除する」チェックボックスにチェックし、画面下部の➂「保存する」ボタンをクリック。



2.確認画面で再度④「保存する」をクリック。


3.削除されたIPアドレスが画面から消えていることを確認し、
プロジェクトTOPに戻る。

 
これで設定は完了です。

    • Related Articles

    • IPアドレス制限では何件まで設定でき、どのような項目がありますか?

      ■IPアドレス制限について IPアドレス制限は特定のIPアドレスからのアクセスのみを許可することで、 第三者による不正アクセスを防止することが可能です。 テストサーバーには、以下2種類のアクセス制限機能を設定することが可能です。 いずれか一方、または両方の制限を必ず設定する必要があります。 Basic認証 IPアドレス制限 ■ 設定可能な項目と最大登録件数 設定可能な項目は以下となります。 許可するIPアドレスの追加・削除 追加したIPアドレスに対してのコメント入力(任意) ...
    • Basic認証の設定を無効または削除はできますか?

      Basic認証の設定の無効化と削除の方法は以下の通りです。 ■無効にする 1.プロジェクトTOP画面で「テストサーバー」右側の①「三」マーク(メニュー)を クリック後、➁「Basic認証」をクリック。 2.対象の認証設定の右側にある「…」をクリックし、➂「編集」をクリック。 3.④「Basic認証を有効にする」のトグルスイッチをオフ(無効)にする。 ■削除する ※設定手順が有効時と同じため、説明・画像を省略しています。 1.対象の認証設定の右側にある「…」をクリックし、「削除」をクリック。 ...