Xserverのルートディレクトリの選択方法を教えてください
ルートディレクトリは選択を誤ると、公開されるべきでない情報が公開される可能性
があります。公開サーバー側の情報を確認の上、慎重に設定してください。
Xserver管理画面の「ドメイン」→「ドメイン設定」に遷移し、当該ドメインの「詳細」を
クリックします。表示された画面の「ドキュメントルート」を確認してください。
設定が完了すると、最後の確認画面に遷移します。
内容を確認の上、問題がなければ「サーバーを追加する」をクリックしてください。
以上で公開サーバーの追加が完了です。
Related Articles
Xserverのデータベース接続方法を教えてください
データベース接続前にSSHの接続設定が必要になります。 SSHの接続方法はXserverのSSH接続方法はこちら SSH接続完了後にデータベース接続設定に遷移します。 まずはホスト名の入力するため、「データベース」→「MySQL設定」→「MySQL情報」 に進み、「ホスト名」をコピーして、SmartReleaseUの設定画面の「ホスト名」に ペーストしてください。 その後、Xserverの管理画面の「MySQLデータベース設定」に進み、 ...
XserverへのSSH接続方法を教えてください
Xserverのコントロールパネルにログインし、「サーバー情報」→「SSH設定」 →「SSHソフト設定」で「サーバー(ホスト名)」「ユーザー名」「接続ポート」を確認し、 SmartReleaseUのコントロールパネルの該当欄にコピーしてください。 公開鍵をコピーしたら、「公開鍵をコピーする」をクリック。 次に、Xserverのコントロールパネルで「SSH設定」→「公開鍵を登録」→ 「登録方式:手動」を選び、コピーした公開鍵を貼り付けて「登録する」 ...
公開サーバーにXserverやさくらインターネットを設定できますか?
設定可能です。ただし、SmartReleaseUの接続には以下の条件があり、 プランによっては接続できない可能性もありますので、各レンタルサーバー会社に以下条件についてご確認ください。 ■接続条件 キー認証でSSHの接続が可能であること 外部で発行した公開鍵を登録できること 接続元IPの制限なしでSSHが接続できること