バックアップが10世代を超えた場合、その後のバックアップはどうなりますか?
1つのプロジェクトにつき最大10件までバックアップを保存できます。
それを超えると、以下のような処理が行われます。
1. 古いバックアップの自動削除
- 新しいバックアップを作成すると、一番古いバックアップから順に自動削除。
- ロックされたバックアップは削除されません。
2. ロック機能で削除を防ぐ →次期実装予定
- 最大3件までロック可能です。
- ロックされたバックアップは、解除しない限り保持され続けます。
3. 削除前のアラート表示
「古いバックアップが削除される可能性がある」というアラートが表示されます。
■まとめ

Related Articles
バックアップファイルやデータベースのダウンロード方法と内容について教えてください
ックアップファイルやデータベースのダウンロード方法と内容について、以下の通りです。 ■バックアップの内容 バックアップには、主に以下の2つが含まれます。 • ファイル(Webサイトの中身や設定など)はtar.gz形式で保存されます。 • データベース(サイトの情報をまとめたデータ)は.sql形式で保存されます。 ■ダウンロード方法 1.プロジェクトTOP画面の公開サーバー右側の「三」マーク(メニュー)をクリック後、①「バックアップ」をクリック。 ...
「データベースもリストアする」にチェックをするとどうなりますか?
チェックを入れると以下のような動作となります。 ■実行されること バックアップデータを使ってデータベースが復元されます。 → 内容がバックアップ取得時点の状態に戻ります。 ■リストア中にできない操作 データ転送 他のバックアップからのリストア 手動でのバックアップ取得 このチェックは、データベースも含めて完全に元の状態に戻したいときに使用します。 操作前に、必要なバックアップが取れているか確認しておくと安心です。
公開サーバーのバックアップ設定について知りたいです
公開サーバーのバックアップ設定についての情報は以下の通りです。 ■バックアップの取得方法 以下のタイミングでバックアップが取得されます。 ■バックアップの管理機能 バックアップ一覧の表示(日時・種別・取得方法など) 最大3件までバックアップファイルのロックと解除が可能(※次期実装予定) デイリーバックアップのON/OFFの切り替え バックアップ中のステータス表示と失敗時のエラー表示あり。 ■バックアップデータのファイル形式とダウンロード