さくらインターネットのルートディレクトリの選択方法を教えてください

さくらインターネットのルートディレクトリの選択方法を教えてください

SmartReleaseUの公開サーバーの追加時に選択するルートディレクトリの選択方法については以下の通りです。

①:さくらインターネット側でルートディレクトリを確認
1.コントロールパネルにログイン
2.「ドメイン/SSL設定」から対象ドメインの「Web公開フォルダ」を確認
3表示されたディレクトリ(例:/www/test03)をメモ

➁: SmartReleaseUでルートディレクトリを選択
4.「公開サーバーの追加」>「ルートディレクトリの選択」画面で
      「
www」フォルダをクリック
5.表示された配下のディレクトリ(例:test03)のラジオボタンを選択
6.「内容確認に進む」をクリック

➂:公開サーバーの情報確認(最終チェック)
       追加内容の確認後、「サーバーを追加する」をクリックし完了。


これでさくらインターネットのルートディレクトリの選択・設定については以上です。
    • Related Articles

    • さくらインターネットのデータベース接続方法を教えてください

      ①:さくらインターネット側でデータベース情報を確認 コントロールパネルにログイン 「Webサイト/データ」→「データベース」に移動 データベースの接続情報の確認 必要情報をSmartReleaseUの管理画面から入力 接続テストが完了すると、ルートディレクトリの選択画面に進みます。 ルートディレクトリの設定については以下リンクをご参照ください。 さくらインターネットのルートディレクトリの選択方法を教えてください
    • 公開サーバーの概要と追加方法を教えてください

      1.公開サーバーの概要 SmartReleaseUのテストサーバーのデータを転送するサーバーです。 以下の条件を満たすサーバーが登録可能です。 キーペアー認証でSSHの接続が可能。 外部発行の公開鍵を登録できる。 接続元IPの明示がなくてもSSH接続可能。 2.公開サーバーの追加方法(さくらインターネットを例に説明) 2-1. データベースを利用する場合の手順 1. テストサーバーの追加が必須  公開サーバーを追加するには、先に「テストサーバー」の追加が必須です。 2. 公開サーバーの追加 ...
    • さくらインターネットへのSSH接続方法を教えてください

      さくらインターネットのレンタルサーバーへのSSH接続方法は以下の通りです。 ①:さくらインターネット側でSSHの接続情報を確認 コントロールパネルにログイン 「サーバー情報」→「サーバー情報」へ移動 「ホスト名」と「FTPアカウント(SSHユーザーと共用)」を確認 SmartReleaseUのコントロールパネルに必要情報を入力後、公開鍵をコピー さくらインターネットのコントロールパネルの「サーバー情報」→「SSH公開鍵」へ移動 「新規追加」を選択し、「公開鍵」の欄にコピーしたテキストを貼り付け ...