公開サーバー
公開サーバーの接続解除とは何ですか?解除するとどんな影響がありますか?
公開サーバーの接続解除とは、SSH接続を切断してサーバーへのアクセスを停止する操作です。解除すると以下の影響があります。 • 公開サーバーへの接続ができなくなります。 • ファイル転送履歴とバックアップデータが削除されます。 • この操作は元に戻せません。 再度接続したい場合は、公開サーバーを新しく追加する必要があります。 解除前には、必要なデータのバックアップや履歴の確認をおすすめします。 以下、公開サーバーの接続解除手順となります。 ■公開サーバーの接続解除 ...
サーバー名とは何ですか?
SmartReleaseUの管理画面上に表示される「サーバー名」はサーバーを識別する ためのラベルのようなものだとお考え下さい。 デフォルトの状態で、テストサーバーは「テストサーバー」、公開サーバーは 「公開サーバー」のサーバー名がつけられておりますが、管理画面上から お好きなサーバー名に変更することができます。
公開サーバーにXserverやさくらインターネットを設定できますか?
設定可能です。ただし、SmartReleaseUの接続には以下の条件があり、 プランによっては接続できない可能性もありますので、各レンタルサーバー会社に以下条件についてご確認ください。 ■接続条件 キー認証でSSHの接続が可能であること 外部で発行した公開鍵を登録できること 接続元IPの制限なしでSSHが接続できること
公開サーバーの概要と追加方法を教えてください
1.公開サーバーの概要 SmartReleaseUのテストサーバーのデータを転送するサーバーです。 以下の条件を満たすサーバーが登録可能です。 キーペアー認証でSSHの接続が可能。 外部発行の公開鍵を登録できる。 接続元IPの明示がなくてもSSH接続可能。 2.公開サーバーの追加方法(さくらインターネットを例に説明) 2-1. データベースを利用する場合の手順 1. テストサーバーの追加が必須 公開サーバーを追加するには、先に「テストサーバー」の追加が必須です。 2. 公開サーバーの追加 ...